そのマコちゃん、自分が釣った魚を材料にして、スズキのカルパッチョ、ガシラの煮付け、鮒の甘露煮を作りました。ありがたくもそのおすそ分けに授かり、京都に持って帰って妻お龍とおいしくいただきました。
京都までの帰途、ワイン大好きのビビアンにメールして「スズキのカルパッチョなら泡かシャブリか?」と教えを乞いました。教えを乞うわりには生意気な尋ね方なんですけどね。「私ならシャブリ」というのが彼女の答でした。
なんでも自分でやってみなくては気が済まないマコちゃんはお酢も自家製です。福知山市の山村三岳、そこのおいしい米を使って酢の自家醸造にトライ。何度かの失敗を重ねるうちに熟して発酵した柿の実の力を借りる方法を知ったそうです。その過程は長くなりますから割愛するとして、今回のカルパッチョにはその自家製酢を使ったということでした。
カルパッチョが美味だったのは言うまでもありません。自家製酢のやわらかさも手伝ってかじんわりとおいしい。こういうカルパッチョは初めてでした。そして、ビビアンのアドバイスは的を得ておりました。決して高いシャブリではないのに、カルパッチョによく合います。スズキもワインもおいしすぎて、飲みすぎました。動画でごらんください。マコちゃん、奥さん、ビビア~ン、三人をターゲットにした動画やで~。
ガシラの煮付けもおいしか
妻お龍は、いま伊勢丹に出かけました。あんなにおいしいものをいただいたお礼に何かお菓子を買ってくると申しております。
0 件のコメント:
コメントを投稿