きなこたっぷりの餅であります。これだけの餅になんでこんだけきなこを使うのかと言いたいほどきなこが入っています。きなこをまぶすといえばわらび餅を思い浮かべますが、その点のみならず、食感までもわらび餅に似ています。材料は餅粉、砂糖、水飴です。
大津サービスエリアに土産物多しといえども、私はまずこれ、三井寺力餅です。値段は530円。
三井寺は大津市長等にある有名なお寺。長等山園城寺というのが正式名称です。高校のときに何度か行きました。いまとなっては石山寺と記憶が交じり合ってしまっています。たしか、高校の先生のひとりが三井寺のご住職だったと思いますし、そのご住職のご子息が同窓生だったと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿