今年は花の見頃予測が難しいですねえ。いつも通りならゴールデンウイーク前ではちょっと遅いくらいの如意寺のツツジ。今年は4月24日でもまだ見頃でした。
山野草の名前は演歌の曲名と重なります。いずれも如意寺で見られます。
天童よしみの花筏(ハナイカダ)。川中美幸の二輪草(ニリンソウ)。すぎもとまさとの吾亦紅(ワレモコウ)。写真はハナイカダです。
如意寺のホームページはhttp://www.nyoiji.com/
昼ご飯はみつなべにしました。またもやびっくり。850円のおまかせ定食にフグの刺身です。ウマヅラハギのカラアゲもおいしいし、ヤブカンゾウの花を甘酸っぱく煮たのもおいしかった。

山登り、魚釣り、家庭菜園、郷土の自然と歴史・・・大将の話はどんどん展開されます。気がつけば小一時間。天皇陛下に献上されたというコーヒーまでいただきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿