峯空園(みねくうえん)は峰山海軍航空隊飛行場跡地です。昭和52年、「峯空隊」を母体とする戦友会がこの公園を造成し桜を植えました。その数130本と聞きます。
場所がとてもわかりにくい公園ですし、地元の人に「みねくうえん」と尋ねても「それは何?」といった顔をされることも少なくありません。国道312号線の河辺千畳敷という交差点から入っていきます。
奥のほうで目立ったのがこの八重桜でした。ひときわ桃色が濃くてきれいです。
園地と農道を結ぶ橋。飛行場時代はこの橋が正面だったそうです。
桜の本数が多くて開き方が不揃いですと、いろいろな桜を見ることができて楽しいものです。それでは写真を並べます。
より大きな地図で 峯空園 を表示
0 件のコメント:
コメントを投稿