海を臨む舞鶴商工会議所の1階ロビーに併設されている。
カウンター隣では色鮮やかな魚達が水槽のなかを泳いでいる。
道路に面した看板には「mama's 10番」という表示もあるが、こちらは始まったと思ったらすぐに閉鎖されてしまった。
若いママたちが子供を連れて来てもゆっくり食事やおしゃべりを楽しめる新しいスタイルの十番館。これが「mama's10番」の狙いだった。子供用品なども置いて多角的に育児生活をサポートする計画だった。アイデアは秀逸だと思ったのだが、何がよくなかったのだろうか・・・
ベイサイド店には宮沢さんという女性がいる。べっぴんさんのオヤジキラー。
以前、私が宮沢さんを題材に作った川柳。
宮沢を笑わす客につい嫉妬
明らかに宮沢ファンとわかる常連が本日の話題をちゃんと仕込んでから店に来る。
この日は宮沢さんと高橋さんがカウンターに入っていた。私は写真写りがとてもわるいと宮沢さん本人が語っていたので追記しておく。
3時頃に会計を済ませる主婦グループの伝票の中味がモーニング。そんなこともあるそうだ。なかなかできることではない。
10月15日から11時オープンになりますということだった。
6時閉店は変わらない。
モーニングはやめますけどパスタを始めますとも言っていた。火力を使った料理は商工会館が許可しないと聞いていたが、この頃ではIH調理でなんでもやれてしまうらしい。
運河の夕暮れ |
0 件のコメント:
コメントを投稿