梅雨の日曜日、7月1日、おばあちゃんが自宅へ戻りました。
今年1月から、京都市の高齢者向け賃貸マンション「Cアミーユ西大路八条」で暮らしてきたおばあちゃん。
私たち子供の慰留も空しく、どうしても自宅に戻りたいの意思を、おばあちゃんは曲げませんでした。
ただし、自宅でのひとり暮らしが本当にできるのかどうか、不確かな面も多々あります。
今回は「お試し帰宅」ということで、自宅に戻ってみました。
2012-07-03
おばあちゃんを竜宮城へ 調略編⑤ お試し帰宅
ラベル:
おばあちゃんを竜宮城へ
2012-06-07
2012-06-05
おばあちゃんを竜宮城へ 調略編③ おじいちゃん危機一髪
私の定年退職後生活、そして、このブログ。両方ともが好スタートを切ろうとする矢先、おじいちゃんが危篤状態に陥りました。
いやあ、まいった、まいった。
いまは持ち直しまして、こうしてブログのネタにできますけど、いっときは「もうあかん」と覚悟しました。
ラベル:
おばあちゃんを竜宮城へ
2012-05-06
2012-04-22
おばあちゃんを竜宮城へ 調略編① 中村軒の和菓子
おじいちゃんを老人ホームに移しまして、それを以って「おば竜シリーズ」の最終回になるはずでした。
けれども、私には新たな任務が発生したのであります。おばあちゃんが、Cアミーユを出て自宅で暮らしたいと言っております。これをなんとか阻止したい。
京都ならではの暮らしをせっせと体験させて、その魅力で悩殺せねばなるまい。「おば竜 調略編」のスタートです。
けれども、私には新たな任務が発生したのであります。おばあちゃんが、Cアミーユを出て自宅で暮らしたいと言っております。これをなんとか阻止したい。
京都ならではの暮らしをせっせと体験させて、その魅力で悩殺せねばなるまい。「おば竜 調略編」のスタートです。
ラベル:
おばあちゃんを竜宮城へ
2012-04-17
2012-04-09
2012-03-24
おばあちゃんを竜宮城へ⑯ おじいちゃんすごろく
みなさま、後ろに見えますのは、ヨドバシカメラでございます。
このご夫婦の現役時代には、丸物百貨店として、買い物のみなさまでにぎわっていたと申します。
おじいちゃんがまた転んでしまいまして、念のためにレントゲンを撮りにきました。
ヨドバシカメラで撮ってくれはるの?
それは無理やで、おばあちゃん。ヨドバシの向かいが柳診療所や。
ラベル:
おばあちゃんを竜宮城へ
2012-03-23
おばあちゃんを竜宮城へ⑮ 在宅介護はご勘弁を
「人生を狂わせずに」というのは、老親の介護に当たる子供世代の「人生を狂わせずに」という趣旨です。
在宅介護偏重の政策が超高齢化社会をもっとわるいものにする。
特別養護老人ホーム100万床増床が国の急務だと主張する本です。
ラベル:
おばあちゃんを竜宮城へ
2012-03-20
おばあちゃんを竜宮城へ⑬ 樹の郷(いつきのさと)
4月15日オープン予定の特別養護老人ホーム「樹の郷(いつきのさと)」。私たちの地元である滋賀県甲賀市水口町にあります。おじいちゃんを入れたいと思っています。
この外観、建築会社のイメージスケッチではなくて、もう完成しているホンモノを写してきました。エフェクトをかけて撮影したから、こんな感じになりました。
ラベル:
おばあちゃんを竜宮城へ
2012-02-23
2012-02-15
2012-02-11
おばあちゃんを竜宮城へ⑪ 介護はある日突然に
こういう車を見ますと、「おっ!」と思うようになりました。どこかの介護施設がデイサービスのお年寄りを運ぶ車です。
いやいや、はたらく自動車が好きになったんじゃないです。はたらく自動車が大好きなのは孫の聖太郎です。私のほうは介護関連の何かを見ると関心をもたずにはいられないわけでして、人は変われば変わるもんですね。
ラベル:
おばあちゃんを竜宮城へ
2012-02-06
おばあちゃんを竜宮城へ⑨ 認知症外来と真っ向勝負
やってまいりましたのは、水口病院の認知症専門外来。この3人のうち診察を受けるのは、もちろん、おばあちゃんです。
認知症間違いなしと確信しておばあちゃんを連れてきた私たち。ゼッタイに認知症ではないと自信たっぷりのおばあちゃん。今日のおばあちゃんは、認知症専門外来へ真っ向勝負を挑みます。
ラベル:
おばあちゃんを竜宮城へ
2012-02-04
おばあちゃんを竜宮城へ⑦ 久々の二人暮らし
甲賀病院介護療養型病棟を退院したおじいちゃんがCアミーユに入居してきました。訪問介護サービスを受けやすくするために、二人それぞれが別の個室に住みます。それでも、ひとつ屋根の下ですから、寝食を共にする暮らしが久々に戻ってきました。
ラベル:
おばあちゃんを竜宮城へ
2012-01-29
おばあちゃんを竜宮城へ⑥ お友達もできまして
おばあちゃんのランチタイムです。ここの昼ご飯もそのうちレポートさせてもらいますわ。今日はちらし寿司でしたねえ。
しゃべり友達も次第に増えてきました。どの友達も、ここが我が家ではないことに割り切れなさを感じているそうです。
ラベル:
おばあちゃんを竜宮城へ
2012-01-23
おばあちゃんを竜宮城へ⑤ そして、入居した
1月21日、おばあちゃんがCアミーユ西大路八条へ入居しました。ベッドはニトリで新たに買いましたが、テーブルこたつなど家具のほとんどは家から運んできました。
おじいちゃんが入居する2月3日まで、まずはおばあちゃんがここの生活に慣れておきます。入居者の先輩としておじいちゃんをリードしてもらう算段です。
ラベル:
おばあちゃんを竜宮城へ
2012-01-18
おばあちゃんを竜宮城へ④ 老老にして認認
入院中のおじいちゃんも、外出許可をもらって、Cアミーユを見学に来ました。
おばあちゃんを竜宮城へとか言いながら、実は京都への拉致工作でした。頑固なおじいちゃんに対する陽動作戦でした。妻を返して欲しくばCアミーユへ来い。
作戦は一応の成功をみました。
ラベル:
おばあちゃんを竜宮城へ
登録:
投稿 (Atom)